-
-
三重県・津市藤枝町赤線(遊郭)跡・乙部付近
旧津市の遊郭といえば、藤枝町がありました。 『全国遊廓案内』(カストリ書房)にもその名は記されています。 同書によると、ここは伊勢街道沿いの宿場として栄え、もとは飯盛女をおいていたものが許可を得て遊郭 ...
-
-
三重県・桑名市長島町 伊勢長島水郷園赤線(遊郭)跡
伊勢長島遊郭は、JR関西線・長島駅、近鉄名古屋線・近鉄長島駅から徒歩で10分ほど、長島城阯のすぐ近くにありました。 『全国遊郭案内』(カストリ出版)では、三重県の項、最初に取り上げられています。 いわ ...
-
-
千葉県・山武郡豊海町(九十九里町)真亀 パンパンハウス跡
「多いときは300人以上いたよ」 ここは、千葉県九十九里町真亀。 外房線大網駅からバスで30分ばかり行ったところにあります。 今ではバス通りでさえ、たまにしか車が通らないような静かな町ですが、戦後、昭 ...
-
-
三重県・二見町 二見赤線(遊郭)跡
伊勢市から、快速みえで6分。 二見浦の駅に着きました。有名な夫婦岩の最寄り駅でもあるので、もう少し栄えているかと思っていましたが、駅前はやけに広いものの、ひとけのない無人駅でした。 もう10月だという ...
-
-
三重県・宇治山田市一之木町 新古町三遊廓(北新地赤線跡)・神社町赤線(遊郭)跡
神社港の町なみ 『全国遊郭案内』によると、宇治山田には、新古町三遊郭があったといいます。 いわく、 『新古町三遊廓は三重県宇治山田市大瀬古町新道、一ノ木町、曽禰町字新町の三ケ町に存在するので三遊廓の称 ...